Arabia(アラビア)
日本人の暮らしになじむ北欧食器の代表的ブランド

via Arabia with respect

Arabia(アラビア)は、1873年に創業されたフィンランドを代表するブランドで、陶器を中心としたキッチンウェアやテーブルウェアを生産しています。

アラビアは北欧食器の代名詞のひとつに数えることができる存在で、『Paratiisi(パラティッシ)』や『24h Tuokio(トゥオキオ)』といった有名シリーズは、一度は目にしたことのあるデザインかもしれません。

アラビアの製品はフィンランドでもファンが多く、トーベ・ヤンソンによって描かれたムーミンのオリジナルイラストが印刷されたマグカップなどの『ムーミンシリーズ』も根強い人気のあるアイテムです。

Arabia(アラビア)について

Arabia(アラビア)は、もともとはスウェーデンの王室御用達の陶器ブランドである Rorstrand(ロールストランド)によって創業されました。

創業以来、アラビアは数多くのデザインシリーズを発表してきました。
廃盤となったラインナップもありますが、シリーズの多くは現在も生産され続けています。

それらの中でも特に有名なのは、植物をモチーフとした大胆な絵柄の『Paratiisi(パラティッシ)』シリーズ、水玉調が印象的なデザインの『24h Tuokio(トゥオキオ)』コレクション、クラシックな『Koko(ココ)』シリーズ、『Arctica(アークティカ)』シリーズなどです。

現在はアラビアは iittala(イッタラ)社のグループに所属していますが、古い時代に製造されたヴィンテージ品はとても高額になるものもあります。

Arabia(アラビア)の有名人気シリーズ

Arabia(アラビア)は、プレートボウルなどのお皿や、マグカップコップが有名ですが、中でも人気の高いアイテムをピックアップしてご紹介します。

いずれも世界的に注目されているものばかりで、日本にも多くのファンがいます。
Arabia(アラビア)の食器は、遊び心がありながらも洗練された品格を持つことが特徴です。
北欧の食器に関心をもつ方であれば、きっとお気に入りの一点に巡り合えることでしょう。

24h Tuokio(トゥオキオ)

Tuokio(トゥオキオ)』とは、フィンランド語で「瞬間」を意味します。
さまざまなシーンで 24時間つかうことができ、どれも大切な瞬間であることの象徴からこのように名付けられました。

上品で落ち着いたブルーの水玉調の模様は、トーストやサラダ、フルーツなど対象を選ばずマッチします。
また、洋食だけでなく和食との相性も良く、テーブルに並べるだけで食卓の雰囲気がスッと締まる印象を与えます。

円形のプレートは、直径の長さによって水玉模様の数が変わるため、異なるサイズを選ぶのも楽しいですね。
大切な人と過ごす時間をちょっぴり素敵にしたい時、主張しすぎないアクセントになってくれる頼もしいアイテムです。

[links_info links_id=”901″]

Koko(ココ)

現代の生活様式によく合う、シンプルなフォルムが人気の『Koko(ココ)』シリーズ。

「色で遊ぶ」というコンセプト通り、どんな色味の食器との組み合わせも自由自在で、テーブルデザインすら選ばないところに魅力を感じます。
もちやすく、実用性に優れているのも嬉しいポイントですね。

一般的な丸いプレートをはじめ、ランチョンマットからはみ出にくい「だ円形」のお皿にも定評があります。
あまり意識せずとも、映える一皿をかんたんに完成するためにひと役買ってくれるお役立ちアイテムです。

Arctica(アークティカ)

乳白色が描き出すしなやかな曲線美、丸みを帯びたかわいらしい形状のアイテムでおなじみの『Arctica(アークティカ)』。
こだわりいっぱいのマグカップやお皿の唇に直接ふれるディテール部分は、料理や飲み物の口当たりをよりまろやかに感じさせるように作られています。

シンプルなデザインは普段使いにもぴったりですが、ほんのりとした気品をも感じさせます。
使用シーンや料理を選ばないので、一式そろえておくと普段の食器選びに困りません。

Paratiisi(パラティッシ)

1969年に発表された『Paratiisi(パラティッシ)』は、フィンランド語で「楽園」を意味します。
デザインには美しいパンジーやカシス、ぶどう、りんごといった果物や花のイラストがあしらわれ、それらはまさに楽園で育っているかのようにみずみずしい印象を受けます。

絵柄は着色されたカラフルなものからシンプルなモノトーンまでと、カラーバリエーションは 3種類ありますが、使いやすい形状の円形プレートは、お皿に盛り付ける料理をさらに引き立ててくれるでしょう。

また、1972年に誕生した白黒のデザインが印象的な『パラティッシ ブラック』も復刻を繰り返しながら現在に至るまで愛され続けており、なかでもマグカップはコーヒーとの色味のバランスが非常に美しく映ります。

『Paratiisi(パラティッシ)』は、アラビアの製品のクラシックなラインナップのひとつであり、ブランドの象徴的な存在としても名高いものです。
カラー・サイズのバリエーションも多いので、お気に入りの1点を探すのもきっと楽しい時間になるはずです。

[links_info links_id=”962″]

Esteri(エステリ)

アラビアの創業 100周年にあたる 1973年に誕生した『Esteri(エステリ)』。
まるで切り絵のような単色の花柄の模様が、白地に大きなインパクトを与えています。

『Esteri(エステリ)』は発売当初、ブルーとブラウンのカップ&ソーサーのみ、1年間限定で販売されていました。
その後、フィンランドの独立 100周年を祝って制作されたマグカップ『Arabia Fin100 Mug』の 10種類の模様のひとつがエステリの復刻版として人気を集めることに。

現在では、プレートやボウル、サービングプラター(カッティングボード)などのラインナップも追加されたほか、ピンクのカラーも加わってより華やかなシリーズとなりました。

Moomin(ムーミン)

トーベ・ヤンソンによる『Moomin(ムーミン)』シリーズのキャラクターたちをモチーフにした食器は、幅広い世代に愛されるアラビアの人気商品です。

「物語のひとコマ」を切り取った絵柄など、ムーミンファンなら誰もが幸せになってしまうようなアイテムばかりです。
特に、定期的に商品が追加される各キャラクターをメインに描いたマグカップは、品ぞろえが良いことに加え、どれもデザインがかわいすぎて選べないという方も多いのではないでしょうか。

お気に入りのひとつを見つけ出し、すてきな食器で毎日の食事シーンを彩ってみてください。

Arabia(アラビア)の有名デザイナー

Arabia(アラビア)が展開する人気のデザインシリーズはそれぞれの見た目はちがっても、様々なシーンで幅広く使える点で共通しています。
一見すると少し派手に見えるものの、実際に盛り付けてみるとすんなり収まる。
そこにアラビアのブランドとしての魅力を感じます。

時を経ても愛され続けるアイテムを生み出し続けているなんて、素晴らしいことですね。
そのうえで、土台となった製品のデザインを考案したデザイナーとは、いったいどんな人物なのか気になりませんか。

ここからは、「アラビア社の黄金期」とも言われる躍動の時代を支え続けたデザイナーを厳選してご紹介します。

Birger Kaipiainen(ビルガー・カイピアイネン)

「フィンランド陶芸界のプリンス」との異名をもつ Birger Kaipiainen(ビルガー・カイピアイネン)[1915-1988] は、『Paratiisi(パラティッシ)』の生みの親として知られています。

アラビアに入社した翌年、不運にもポリオという病気で両足が不自由になってしまったのですが、足ふみろくろを使用しない「デコレーション」を担当する中で、華やかさもの寂しさを融合した数々のデザインを作り上げました。

アラビアが、世界的ブランドへと成長していく過程に彼の存在が欠かせなかったことは間違いないでしょう。

Kaj Franck(カイ・フランク)

「フィンランドデザインの良心」として知られる Kaj Franck(カイ・フランク)[1911-1989] は、アラビアのテーブルウェアデザイナーとして活躍した人物です。

自身の幼少期に、華やかなディナーセットから一転して、石で作られた素朴な食器を使うようになるといった実体験をもち、この経験が後年の「お手頃価格かつ使い勝手の良い商品開発」を志すきっかけになったといいます。

デザイン以外に製造過程における生産性や効率性の向上にも尽力し、アラビアのブランド発展に大きく貢献しました。
フィンランドでお馴染みとなったシンプルな食器文化の礎を築いたのは、彼と言っても過言ではありません。

Esteri Tomula(エステリ・トムラ)

アラビアの装飾デザイナーを担っていた Esteri Tomula(エステリ・トムラ)[1920-1998]。
先述した『Esteri(エステリ)』シリーズを手掛けた人物です。

アラビア入社初期は手描きによる絵付けを多く担当していましたが、1960年代に入ると機械を使ったプリントでの制作が増え、彼女の手描き作品はほとんど見られなくなりました。

しかし、機械プリントだからできる細い線で描いた繊細なデザインにもファンは多く、未だその人気の高さがうかがえます。

エステリが手がける愛のあるデザインによって、第二次世界大戦後に荒んでいたフィンランドの人々の心はいくらか救われていたかもしれませんね。

まとめ

フィンランドで創業してから 150年近い歴史を持ち世界中で愛される Arabia(アラビア)。
ここまでアラビアの人気シリーズから数々の商品ラインナップ、また名を残した有名デザイナーについてご紹介しました。

遠い異国の地で誕生したアラビアの食器たちですが、不思議にも日本人の暮らしにそっと馴染むものが多く、どれも魅力的に映ります。

シリーズによってデザインが放つ個性は異なりますが、相性の良いものを選んでみるのも楽しいのではないでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました