お部屋に取り入れるだけで、素敵な彩りを添えることが出来るインテリアアイテムのガーランド。
BOHOスタイルと相性のよいものなどガーランドにも様々な種類があり、ナチュラルからモダンなスタイルまで、様々なインテリアに合わせることが出来ます。
お部屋の雰囲気を変えたいという方も、ガーランドなら取り外しも出来るし、壁に吊るすなど空いている場所を使って気軽に取り入れることが出来るのでおすすめです。
普段のインテリアをよりお気に入りのものにするために、ガーランドを使うという選択はいかがでしょうか。
この記事では、ガーランドについて、種類やインテリアコーディネートの参考例を含めてご紹介していきます。
目次
ガーランドとは?
ガーランドとは、花や葉を取り付けた紐状の装飾品のことです。
インテリアアイテムとしては、植物以外のアイテムを取り付けた紐状の装飾品のこと全般を含めてガーランドと呼んでいます。
お祝い事の飾り付けに使う以外に、普段のインテリアにおいても空間にリズムをつけたり、よりインテリアの質を高めることが出来るアイテムです。
植物を使ったガーランドの歴史は古く、宗教儀式の一部として古代から人々の暮らしとともに発展してきました。
キリスト教圏では現在も、古代から魔除けや祝い事に使われていた常緑を使ったガーランドをクリスマスやイースターといった祝日に飾り付ける風習があります。
BOHOインテリアと相性のよいガーランド
近年人気を集めている、自由を感じさせる民族らしさと都会的洗練さを兼ね備えたBOHOスタイルとも、ガーランドは親和性の高いアイテムです。
自然を感じる植物を使ったガーランドや、民族らしい色彩のファブリックを取り入れたフラッグガーランドなど、他の様々なスタイルにも合わせるのに人気のガーランドは、選び方次第でBOHOスタイルらしさを引き立てるアイテムになります。
マクラメ編みガーランドや、月の満ち欠けのモチーフが使われるムーンガーランド、爽やかな輝きをもつカピス貝のガーランドなどは、異国情緒ある素敵な趣きを空間に添えてくれます。
間接照明になるライトガーランドは、外が暗い時間帯のお部屋時間も、心地よい雰囲気たっぷりにして楽しませてくれるアイテムです。

ガーランドを取り入れたインテリア参考例
お部屋にガーランドを取り入れているインテリアの実例を以下ご紹介致します。
参考例で使われているアイテムや組み合わせ方などのアイデアを見てとりながら、ガーランドがどのようにインテリアの質を高めているか見ていきましょう。
リラックス感や温かみなど、アイテム選びや組み合わせ方次第で様々な印象を添えられる様子を確かめてみてください。
理想の空間作りにガーランドをどのように取り入れたいかイメージを膨らませていきましょう。
コットンボールガーランドで柔らかな雰囲気をプラス
この投稿をInstagramで見る
ホワイトを基調とした爽やかな印象のモダンなリビングに、温かみある灯りを添えるコットンボールガーランドを取り入れています。
シェルフの片方の縁から垂れ下げて飾りつけ、縦にも空間にリズムが出来ていますね。
ガーランドの傍にもグリーンを配置し、植物がより鮮やかに瑞々しく間接照明に照らされて浮かび上がるようなレイアウトです。
ガーランドを取り入れることでインテリアの質を高めながら、リラックス出来る心地よさも添えている好例です。
民族らしいBOHOインテリアに籠飾りのガーランドを
この投稿をInstagramで見る
異国情緒たっぷりなカンタキルトやキリムクッションと合わせて、竹や籐で編まれた小さな籠が連なるガーランドを取り入れたインテリアです。
ナチュラルかつ素朴な風合いのアイテムで白い壁をデコレーションしているので、ソファー部分と壁側の色彩のコントラストも柔らかに調和されています。
籠飾りのガーランドと馴染む、アフリカンバスケットや、流木を使ったオーナメントなどナチュラルなアイテムを同じ空間に飾り、統一感が感じられますね。
植物と組み合わせも心地よい、多様な民族調のアイテムが活かされたコーディネートです。
月の満ち欠けのガーランドと太陽のミラーを合わせて
この投稿をInstagramで見る
モダンな空間に、民族らしさを取り入れたBOHOインテリアです。
月の満ち欠けを表しているU字型のガーランドは、ゆったりと煌びやかな趣きを醸しだし、素敵なアクセントになっていますね。
太陽を表しているミラーと合わせた世界観もとても素敵です。
4灯のシーリングライトに添わせるようにグリーンガーランドを取り付けているのも、ナチュラルで自由な空気感が感じられます。
ボヘミアンな要素をアイテムやポイントで取り入れている素敵なコーディネートです。
グリーンガーランドを飾り棚に添えてナチュラルに
この投稿をInstagramで見る
つる性の観葉植物をガーランドのようにして壁の飾り棚につたわせている寝室のコーディネートです。
白い壁に緑色が綺麗に映えて綺麗ですね。
こちらの飾り棚に絡みつくような植物は、サイドテーブルの上に置いた鉢植えから長く伸びているものなのですが、つる状のフェイクグリーンガーランドをこのように壁に沿わせて飾りつけても、ナチュラルな心地よさを演出出来ると思います。
ベッドサイドの鉢植えカバーや間接照明器具に、自然素材を使っていることも、お部屋にエスニックさを加えながら柔らかな雰囲気を添えていますね。
ガーランドを取り入れた自由なミックススタイル
この投稿をInstagramで見る
落ち着いた色味の木製のテレビ台やサイドテーブルなど家具類とマッチする穏やかなトーンのカラフルフラッグが天井にかけられているインテリアです。
ボヘミアンな自由な雰囲気が、ガーランドやファーアイテムなどのアイテムによって添えられています。
テレビ側の壁に掛けられた様々なアートも、モダンなインテリアに華やかなアクセントとなり、コーディネートの個性や魅力を高めていますね。
ヴィンテージ感あるボーホースタイルで、ガーランドが効果的に使われている素敵な例です。
ガーランドを取り入れて、一歩踏み込んだ理想の空間作りを
紐状の装飾品であるガーランドは、お部屋に取り入れることで空間に動きや、足したいイメージを添えることが出来るアイテムです。
様々なインテリアスタイルに合うガーランドがあるので、現在のインテリアに取り入れるだけでも、お部屋の印象が変わってきます。
ガーランドを使えば、ほっと出来る雰囲気を添えたり、異国情緒ある趣きを演出することが出来るので、目指したいイメージに近づくようなコーディネートをしてみましょう。
ご自身の思う理想のインテリアに近づけるために、ガーランドをぜひ取り入れてみてください。